リアライズテクノロジーズは、チャレンジ精神を持った仲間を募集しています。
私たちと共に成長し、革新的なソリューションを創造していただける方のご応募をお待ちしております。
募集職種
募集職種
プロジェクトマネージャー
リアライズグループのプロジェクト部門において、事業戦略の立案から実行までを担当します。
フロントエンドエンジニア
ユーザー体験の向上を目指し、TypeScriptとReactを中核とした設計・開発を担当します。
バックエンドエンジニア
スケーラブルで信頼性の高いシステム構築を目指し、バックエンドの設計から実装、保守運用までを担当します。
Salesforceエンジニア
Salesforceプラットフォームにおける開発・カスタマイズを通じて、基幹システムの機能強化を担当します。
アプリエンジニア
ユーザーフレンドリーなモバイルアプリケーションを目指し、設計から開発、保守運用まで一貫して担当します。
QA
サービスの品質向上とユーザー満足度の最大化を目指し、包括的な品質管理を担当します。
デザイナー
Webサイト、UI/UX、印刷物、モバイルアプリケーションなど、幅広いプラットフォームにおけるデザイン業務を担当します。
インフラエンジニア
AWSを活用し、安定性と拡張性に優れたシステム基盤の設計、構築、運用を担当します。
情報システム
IT環境整備から情報セキュリティ管理、ヘルプデスク業務まで、グループ内の情報システム全般を担当します。
総務事務
総務部門として、社内の円滑な業務運営をサポートし、快適な職場環境の維持・向上に貢献します。
福利厚生
福利厚生
業務支援
リモートワーク手当の支給や業務用有料ツールの導入などにより、業務効率を高める体制を整えています。
ライフイベント支援
従業員の人生の節目に寄り添い、慶弔見舞金、産前産後・育児休業、特別休暇などの支援制度を整えています。
スキルアップ支援
技術書籍やセミナー参加の費用を会社が負担し、エンジニアの継続的な成長をサポートしています。
ヘルスケア
健康診断やスポーツ活動費用の一部支給などを通じて、従業員の健康的なライフスタイルの実現をサポートしています。
もっと見る
オフィス環境
オフィス環境
数字で見る
リアライズテクノロジーズ
数字で見る
リアライズテクノロジーズ
リアライズテクノロジーズ
創業
2023年6月
従業員
名
平均年齢
38歳
男女の比率
男性
%
女性
%
新卒・中途の比率
中途
%
年間休日
日
有休消化率
%
最寄り駅からのアクセス
東京メトロ日比谷線 六本木駅
3分
技術書籍集
冊
出社とリモートの比率
- リモート68%出社32%エンジニア
- リモート38%出社62%プロジェクトマネージャー
- 出社100%情報システム、総務事務
本記載内容は2025年3月時点の情報です。
選考フロー
選考フロー
- 01書類選考
- 02オンライン面接※職種によっては対面
- 03対面面接
よくある質問
よくある質問
応募フォーム
応募フォーム